- HOME >
- eiyohiro
eiyohiro

短大卒30代の管理栄養士です。3回の転職を経て、現在はフリーランスとして活動中です。栄養士や管理栄養士の仕事、在宅ワーク、副業、フリーランス、国家試験対策など、経験をもとに役立つ情報をお届けします!
Side job , exams , life , dietitian
委託会社で働く栄養士・管理栄養士の仕事内容について、気になっている方に向けた記事です。残業が多いって本当?仕事内容や給料は?といったことについて、委託会社で働いた経験をもとに詳しく解説します。
保育園の栄養士の仕事内容や給料が知りたい方に向けた記事です。保育園栄養士として4年間働いた経験を元に、保育園栄養士について、仕事内容、給料、魅力など、全てお伝えします。
管理栄養士でライターの副業を始めてみたいけど、なかなかうまくできない。自信がない。クラウドソーシングを始めてみたけど受注できない。そんな方のために今回はライティングのコツや受注の増やし方などを解説していきたいと思います。
「副業で収入を増やしたい」「小さな子供がいるので在宅でできる仕事を探したい」など、管理栄養士・栄養士で在宅ワークをはじめようか悩んでいる方に向けて、在宅ワークの種類やはじめ方をご紹介します。
管理栄養士として働きながら「副業をしてみたい」「でも大変そうだし、職場にばれるのも嫌だな…」と迷っている方を多いのではないでしょうか。資格を活かした副業をしていた経験のある私が、副業をはじめることでのメリット・デメリットを解説します。
2025/3/14 クエスチョン・バンク, 参考書, 国家試験, 管理栄養士
管理栄養士の国家試験対策のおすすめ参考書といえばクエスチョン・バンク。高いので購入を迷っている方に向けて、実際にクエスチョンバンクを使っていた私が、重さ、厚さなどの外観から、使いやすさまで徹底的にレビューします!
社会人になってから管理栄養士の国家試験を受ける方の中には、通信講座を受けるかどうか迷っている人も多いはず。通信講座は受けた方が良いの?メリット・デメリットは?といった疑問に、働きながら一発合格した経験をもとにお答えします。
栄養士として働いている方の中には、管理栄養士の国家試験を受けようかどうか迷っている人も多いはず。管理栄養士国家試験を受けることでのメリット・デメリットを知り、検討する材料のひとつにしてください。
社会人として働きながら管理栄養士国家試験に合格するには、とにかく時間を有効に使い、効率的に勉強することが大切です。この記事では、働きながら一発合格した勉強法について徹底的にお伝えします。
管理栄養士国家試験の参考書を探している方。短大卒で一発合格した管理栄養士が実際に使っていたものをご紹介。効率よく勉強できて、勉強が身につく参考書のおすすめを3つ厳選しました。これを読めば参考書選びの悩みが解決します。
© 2025 管理栄養士ちひろのブログ Powered by AFFINGER5